AWS

その他

AWS Developer Associate合格までの勉強時間とやったことを振り返る

SAAに合格した翌日くらいに「とりあえずAssociate3冠だな」と意気込んでUdemyでDVAの講座を購入したものの、転職などもあってモチベーションが上がらず結構な期間が空いてしまいました。ようやく重い腰を上げて受験することができたので...
Tech

CDKでやる Lambda Function URLs

最近、CDKいじってなかったのでリハビリを兼ねて前からやってみたかったネタを。Lambda Function URLsAWS LambdaはAPIエンドポイントとして利用するケースも多いと思いますが、Lambda Function URLs...
Tech

AWS CDKを使ってTypeScriptで書いたLambdaをデプロイする + SAM Localで動かす

LambdaのコードをTypeScriptで書いてCDKでデプロイしようとすると、CDKによるデプロイの外でトランスパイルしなければいかんよなぁ。。と思っていたんですが、今はそんなことしなくても良くなってるんですね。
その他

AWS Solutions Architect Associate合格までの勉強時間とやったことを振り返る

昨年末合格した AWS認定 Solutions Architect - Associate (以下SAA) について、受験を思い立ってから受験するまでを振り返ってみようと思います。
Tech

ロードバランサーの後ろにAmazon Lightsailを配置して常時SSL対応する

Apacheの設定ファイルを久々にいじったので備忘として。
Tech

Amazon LightsailをAWS CDKで使ってみる

LightsailがCloudFormationでサポートされ、CDKでも使えるようになったので試してみたことを色々と。
Tech

AWS-CDKでWordPress用スタックを立ち上げる方法

今まではそんなに頻繁にAWSアカウント上にWordPressの環境を立ち上げるということはなかったんですが、立ち上げたり削除したりの頻度が上がってきたのでIaCでさくっと出来たらいいなということで、AWS-CDKを使ってやってみました。半年...
Tech

AWS CodePipelineでサブモジュールを使う

過去のプロジェクトでCodePipelineでサブモジュール入りのリポジトリをcloneしようと思ったときに一日頭を抱えていたときの話です。やりたかったこととあるシステムのソースコードはBacklogのGitで管理していたのですが、ブランチ...