Tech【Laravel】JSON型のカラムにindexを生成してもindexが効かなくなった 本稿では、JSON型のカラムにindexを貼ってみたものの、Laravelで想定通りindexを使ってくれなかったケースを紹介します。JSON型カラムMySQLのJSON型って便利ですよね。あらかじめデータ構造を定義する必要が無いので、デー...2023.06.16Tech
TechPhpStormで「Cannot connect to the Docker daemon at unix:///var/run/docker.sock. Is the docker daemon running?」が出たときの対処法 Docker Desktop for Macを使っている場合の話。問題PhpStormでDocker用にインタプリターを構成してPHPUnitを実行したところ、以下のメッセージが表示されました。Cannot connect to the D...2023.05.30Tech
TechMacroableでPHPのオーバーロードを学ぶ PHPのオーバーロードを説明する上でLaravelのMacroableがちょうど良いと思ったので。マクロについてLaravel内部の一部のクラスには、独自に定義したメソッドを追加できる「マクロ」という機能が備わっています。マクロを追加したい...2023.03.12Tech
TechEloquentのsaveではCarbonオブジェクトをStringに変換している はじめにEloquentを利用すると、以下の①、②のどちらのパターンでも保存することが出来ます。$foo = Foo::getModel();// ①明示的にStringを渡す$foo->fill([ 'datetime' => Ca...2022.12.27Tech
TechCorcelでWordPressの投稿をLaravelで使う WordPressの投稿をLaravelで扱ってみます。CorcelCorcelはEloquent ORMを利用してWordPressのデータを操作するインタフェースを提供しています。WordPresのデータベースへは直接接続することになり...2022.11.14Tech
TechLaravelのorderedUuidはversion4っぽいorderedなUUIDを生成している Str::orderedUuid()は先頭の48ビットでタイムスタンプで表しているため、順序が保証されるらしい。はじめにLaravelのmigrationsでテーブルを作成する際は、 $table->id() としてidカラムがPKになるこ...2022.08.24Tech
TechLaravel SailでMySQLからPostgresに変更する方法 Laravelの環境をDockerで立ち上げるのに便利なLaravel Sailですが、同時に立ち上げるサービスを指定することができるようです。2021.03.17Tech